鳴子温泉こけしカフェ「準喫茶カガモク」のおすすめメニューを紹介!こけしコーヒー、自家焙煎コーヒーゼリー、豆こけしの絵付け体験、こけし箸、おすすめ人気こけしグッズ、駐車場やアクセス情報を解説!
宮城県大崎市鳴子温泉にある「準喫茶カガモク」は、こけし雑貨と喫茶が融合したユニークなカフェです。川渡温泉駅から徒歩約20分の立地にあり、金・土・日曜日の週末のみ営業しています。手作りのこけし雑貨が店内に溢れ、温かみのある木のぬくもりを感じながら、こけしコーヒーや自家焙煎コーヒーゼリーを楽しめます。また、豆こけしの絵付け体験も人気で、小さなお子さんから大人まで楽しめるアクティビティです。店内はほっこりとした空間で、鳴子温泉の魅力を存分に味わえます。今回は、カガモクのおすすめメニューや体験、グッズ、アクセス情報について詳しくご紹介します。
所在地:〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉川渡49−49
電話番号:07056707811
営業時間:金土日10時00分~16時00分
定休日:月火水木曜日
参考:カガモクのブログ
おすすめメニュー
こけしコーヒー
「こけしコーヒー」は、東ティモールの中深煎り豆を使用した一杯。コクがあり、香りも豊かで、木のカップで提供されるため、木のぬくもりを感じながら味わうことができます。価格は450円で、こけしの絵が描かれたカップも非常に可愛らしいです。
自家焙煎コーヒーゼリー
自家焙煎のコーヒー豆を使用した「自家焙煎コーヒーゼリー」は、スッキリとした味わいで、シロップも甘すぎずちょうど良い甘さです。キリッとした仕上がりが特徴で、コーヒーの香りを存分に楽しめます。価格は400円です。
こけしドーナツ
温かいドーナツは、外はサクサク、中はフワフワの食感が楽しめます。シナモンシュガーがまぶされた「こけしドーナツ」は、一つ250円で提供されています。可愛いこけしの顔が描かれたドーナツ専用皿で提供され、インスタ映えする一品です。
| 準喫茶カガモクのメニュー | 価格 |
|---|---|
| こけしコーヒー(ホット) | 450円 |
| ホットカフェオレ | 480円 |
| 手作り湯の花ジンジャーレモン | 480円 |
| ホットゆず | 500円 |
| 鳴子上原酪農牛乳(アイス/ホット) | 380円 |
| りんごジュース | 380円 |
| ミニ牛乳・りんごジュース(中学生未満のお子様専用) | 130円 |
| こけしドーナツ(シナモンシュガー) | 250円 |
| しそ巻ロールパン | 250円 |
| 自家焙煎コーヒーゼリー | 400円 |
このように、準喫茶カガモクではこけしにちなんだカフェメニューが楽しめます。
豆こけしの絵付け体験
カガモクでは、営業時間内に豆こけしの絵付け体験ができます。4~5cm程度の豆こけしに自由に絵付けをし、完成品はネックレスやストラップに加工することも可能です。体験料は1,100円で、混雑していなければ予約なしでも体験可能です。小さなお子さんから大人まで楽しめるこの体験は、訪れた際にぜひ挑戦してみてください。
こけし雑貨とおすすめグッズ
カガモクでは、様々なこけし雑貨を販売しています。特に人気なのは、こけし箸やこけしペッパーミルなど、実用的で可愛いデザインのアイテムです。店内にはこけしグッズが多数展示されており、鳴子温泉の思い出にぴったりのアイテムが見つかることでしょう。
参考:準喫茶カガモク | 川渡温泉 official Guide-宮城県鳴子温泉郷
駐車場とアクセス情報
交通手段: 川渡温泉駅から徒歩約27分
駐車場: 5台(無料)
まとめ
「準喫茶カガモク」は、鳴子温泉を訪れる際にぜひ立ち寄りたいカフェです。こけしの絵付け体験や美味しいコーヒー、ドーナツなど、ここでしか味わえない魅力がたくさん詰まっています。温かい雰囲気の店内で、ゆったりとした時間を過ごしながら、鳴子温泉の魅力を存分に楽しんでみてください。

地域文化や地域産品を全国にPRしたいときはぜひお手伝いさせてください!
